くらふと工房 悉有仏 〜しつうぶつ〜
~しつうぶつ~ クラフト空想景・PCフリーハンド絵画・詩集
当工房よりご挨拶
かさねきりはり細工
創 作 原 点
RINNKU-shyu
悉有仏こよみ
ジオラマクラフト【空想景】
旧壮瞥町役場
食工房 チロル
蟠岳荘(ばんがくそう)
江別市 K様邸
紫明苑(しめいえん)
Dream house
末永 S様邸
洞爺湖町 S様邸
帆舞船 「マルイ号」「tyromas-go」
壮瞥町 弁景 K様邸
jiorama/小物細工
壮瞥町 文化協会作品
チロマスの愛する空想景
室蘭 N様邸
父へのおくりもの
壮瞥神社御鎮座百年
AMADEUS 2020
文化祭創作品
飾り表札
PC フリーハンド絵画
PC絵画 少年時代
PC・空想絵画
PC・詩 画
人生に 舞え・・・
想い出ばなし
申し上げ候 !
書 to 絵
写真 to 短歌
波紋の分析
風景のお裾分け…
必読! 随筆 蟹工船
随筆 蟹工船1970 1
随筆 蟹工船1970 2
随筆 蟹工船1970 3
随筆 蟹工船1970 4
随筆 蟹工船1970 5
随筆 蟹工船1970 6
随筆 蟹工船1970 7
随筆 蟹工船1970 8
随筆 蟹工船1970 9
随筆 蟹工船1970 10
随筆 蟹工船1970 11
随筆 蟹工船1970 12
童 話
絵本 雪の夢と鈴の音
天使の使い
小耳泥棒 !
お問合せ!
壮瞥町!
蟠渓 町づくり研究会
壮瞥町議会活動意見交換会
詩集 人生に舞う 一乃巻
詩集 人生に舞う 二乃巻
詩集 人生に舞う 三乃巻
詩集 人生に舞う 四乃巻
詩集 人生に舞う 五之巻
詩集 人生に舞う 六乃巻
詩集 人生に舞う 七乃巻
詩集 人生に舞う 八乃巻
詩集 人生に舞う 九乃巻
詩 年表
商い・基本四柱 Ⅰ
商い・基本四柱 Ⅱ
商い・基本四柱 Ⅲ
商い・基本四柱 Ⅳ
商い・基本四柱 Ⅴ
商い・基本四柱 Ⅵ
心よ!聞きなさい!
ま ね ぶ
読ん得・知っ徳
育成 子ども教室!
ともみ語録集
図書ボランティア ポピーの会
ポピーの会「朗読会」
ひろめ隊
しつうぶつ 絵画集 1
しつうぶつ 絵画集2
詩~超越五十音の世界観
人の道 壱の巻
人の道 弐の巻
人の道 参の巻
法句経をまねぶ
偉大なる悟り
空の理法
釈尊のおしえ
飾
り
表
札
・
・
・
ジオラマクラフトで小物クラフトをいくつか作ってきた。
ある日ポピーの会会員から、表札を作ってほしいと依頼された。
縦10㎝、横20㎝でお願いしたいというではないか。
ローマ字で字体はおまかせという。
わたしは家に戻り、
まず10×20㎝の大きさを紙面上におとし想像をめぐらせる。
ローマ字、来客へのインパクト、ごてごてなしで目を引く、渋みのある華やかさ、
などを考え創作にとりかかったのである。
出来上がりの写真を撮らずに渡してしまった。
今は作品を語るないものもない。
今後、作らせていただいたなら紹介したいと思っています。
「
飾
り
表
札
」
HPの仲間が一つ増えました。
・
・
・
・
・
町民文化祭
2021・11・5-6-7日開催
・
・
ちょうど今年で壮瞥町文化協会が創立55周年を迎えた。
その周年記念行事として
らせていただいたなら紹介したいと思っています。
「
飾
り
表
札
」
を、抽選1名様にプレゼントすることになったのである。
開催期間中募集を受け付けて
7日4時に締め切り即抽選をおこなった。
応募人数は確認してはいないがおおよそ20名ぐらいだと思う。
・
厳選な抽選の結果
鎌田さんが当たりました!!!
おめでとうございま~~~~す。
贈呈式を、11月15日に
教育長・文化協会会長・製作者と鎌田さん本人が多忙につき
父親が出席されて執り行われた。
・
・
・
みなさん、現物を見て
感激していました。
・
作り手としては、うれしい、かぎりです。
・
これを機に、町民が
文化祭に興味を持ってくれ
鑑賞者が増えてくれれば
さいわいです。
・
・
・
・
・
20207 2 18
・
・
図書司書のⅮさんが
3月末日で寿退所する。
お祝いに
飾り表札をプレゼントしました。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
2020 7 11
・
・
母さんの友達の
びんさん
実家からたくさんの野菜・果物などを
いただき
そのお礼に 飾り表札を
プレゼントさせていただきました。
・
・
・
・
・
・
くらふと工房 悉有仏
ジオラマクラフト製作
サイト補足
当サイトでは拡大率100%に最適化されております。 Please set up the magnifying power of a browser to 100% at this site.
▲このページのTOPへ